MUGENキャラ作成/特撮/ドラマなど。。 by. googoo64
近況など。。
●Thank you for visiting !
訪問してくれてありがとう!
●コメント欄を復活しました。
●MUGEN(無限)な夢を信じて、
とにかくがんばろう・・今は今しかないのだから。。
●なぜgoogoo64かと言うと・・
ブログを開始したとき、エドはるみの人気が沸騰してたから、googooで。。
一番好きなゲーム機がNintendo64だからでーす。
● I hope your Dreams come True.
訪問してくれてありがとう!
●コメント欄を復活しました。
●MUGEN(無限)な夢を信じて、
とにかくがんばろう・・今は今しかないのだから。。
●なぜgoogoo64かと言うと・・
ブログを開始したとき、エドはるみの人気が沸騰してたから、googooで。。
一番好きなゲーム機がNintendo64だからでーす。
● I hope your Dreams come True.
カレンダー
最新記事
(04/12)
(03/30)
(03/15)
(02/10)
(01/11)
(12/12)
(09/05)
(09/05)
(09/05)
(09/05)
(12/16)
(09/17)
(04/30)
(04/22)
(04/14)
(04/14)
(03/10)
(03/03)
(02/27)
(02/18)
(02/18)
(02/09)
(02/03)
(02/02)
(02/01)
最新コメント
[04/13 キノピオ]
[04/02 キノピオ]
[03/31 LDDestroier]
[03/31 LDDestroier]
[05/25 NONAME]
[01/15 3156]
[12/02 NONAME]
[12/01 弾丸マックス]
[08/06 NONAME]
[07/06 Matthew Lorenc]
[02/24 clcannon]
[12/06 めいす]
[04/12 NONAME]
[02/03 fg]
[02/02 NONAME]
[01/25 Sam]
[12/30 Sam]
[12/28 Sam]
[12/02 help]
[11/04 Sam]
[07/31 NONAME]
[01/06 フラン]
[04/01 ますけんぷくん]
[12/28 通りすがり]
[11/18 Morzas]
ブログ内検索
カテゴリー
閲覧ありがとう
カウンター
YAHOOボックスで公開するようにリンクを全部入れ替えた。
ダウンロード回数が判らないがとりあえずこれで。。
いろいろ探したが自分が思うストレージはなかった。
残念。
忍者ブログには、ページのアクセス数が掴める方法があるみたいなので
これを利用しようと思ってます。
なぜ、忍者ブログだったのか?
その謎に迫ります。
↓
そもそもこのブログを開設した時期は、
2008年頃で、このころからブログが流行りかけていたと思います。
その時期に、XBOXの改造機をYAHOOオークションで手に入れたです。
各種エミュレータ(ファミコン、スーファミ、PS1などいっぱい)が入っていて
それぞれのROMを入れたらTVでいろんなゲームがROMの入れ替えなしで
遊べたし、XBOXのゲームも内臓のHDDにコピーできて遊び放題。
今でもこのXBOX持ってます。
最近使ってないから動くか判らないですが。。
その改造XBOXの中にMUGENという格闘ゲームが入ってました。
わてが、MUGENを知ったのはそれがきっかけです。
最初は衝撃的でしたね。
通常はありえないキャラ同士が対戦できる格闘ゲーム。
そのうちいろいろパソコンで調べていたら、パソコンでもこのMUGENができるって
ことがわかり、さらに、いろんなキャラがいろんなサイトから無料でダウンロードできて
遊べる。
これはすごすぎる!衝撃的でした。
もうそれからは、毎日いろんなキャラをダウンロードしまくり
パソコンがすごい状態になってました。
そのとき、よく見ていたサイトで、1日1キャラというのがあり、
それを毎日楽しみにして、紹介しているキャラをダウンロードしてました。
そのうち、MUGENキャラが自分でも作ることができると書いていたサイト・・
MUGEN小学校などのサイトにたどり着き・・
自分でも作れるかな?と思って作り始めたのであ~る。
最初は、カンフーマンの絵だけを別の絵に入れ替えて遊んでましたね。
第1号は、チブル君です。
コードは、ほぼカンフーマンです。
前半に作ったものは、ほぼ、「こっちみんな」 ばっかりです。
どういうことかと言うと、正面向きの絵ってことです。
サンダーマスクは、さすがに、ひどかったな~
自分でも思いますね。
でも、今見返してみれば、これがなんかこっけいで面白いですな。
なかなかこのひどさでキャラを公開する人はいないですよね。
でも技とかは、動画を見たり、WIKIペディアで必死に調べて
その当時は、がんばって作ったんですよ。
いつか自分の作ったキャラが
1日1キャラで紹介してもらえるようになりたいと思い、
毎回、このキャラならどうかな?という思いで
作ってきたんだけど。。
結局、1度も紹介されることなく、
1日1キャラの更新が止まってしまった。
本当に悲しかったですね。
話はそれましたが、この1日1キャラが、忍者ブログだったんですよ!
それで、わても同じブログでやってみようと思い、始めたんです。
いろいろブログのデザインを改造できるのがいいですね。
最近は、気に入った背景などあったら、たまに変更してます。
このマリオの背景もグーぐるで検索して出てきた絵を一部切り貼りして作ったんですよね。
検索したら、似た絵が出てきますが、マリオの左側の部分を切り取って
右側に貼り付けてちょっといじくってます。
ちょうど左端にマリオが出るようにしたかったので。。
現在は、googoo64版マリオを作ってます。
マリオワールドのスプライトをベースに、いろいろいじくりまわして作っています。
基本部分は、ほぼできたかな?
いい感じですよ!
これからは、追加要素をいっぱい詰め込もうと奮闘してます。
お楽しみに!
PR
この記事にコメントする