MUGENキャラ作成/特撮/ドラマなど。。 by. googoo64
近況など。。
●Thank you for visiting !
訪問してくれてありがとう!
●ロシアからのいたずらコメントが多いので、 コメント入力欄を削除しました。がっはははは~
ごぺんなさい。
●MUGEN(無限)な夢を信じて、
とにかくがんばろう・・今は今しかないのだから。。
●なぜgoogoo64かと言うと・・
ブログを開始したとき、エドはるみの人気が沸騰してたから、googooで。。
一番好きなゲーム機がNintendo64だからでーす。
● I hope your Dreams come True.
訪問してくれてありがとう!
●ロシアからのいたずらコメントが多いので、 コメント入力欄を削除しました。がっはははは~
ごぺんなさい。
●MUGEN(無限)な夢を信じて、
とにかくがんばろう・・今は今しかないのだから。。
●なぜgoogoo64かと言うと・・
ブログを開始したとき、エドはるみの人気が沸騰してたから、googooで。。
一番好きなゲーム機がNintendo64だからでーす。
● I hope your Dreams come True.
カレンダー
最新記事
(01/11)
(12/12)
(09/05)
(09/05)
(09/05)
(09/05)
(12/16)
(09/17)
(04/30)
(04/22)
(04/14)
(04/14)
(03/10)
(03/03)
(02/27)
(02/18)
(02/18)
(02/09)
(02/03)
(02/02)
(02/01)
(01/23)
(01/16)
(01/15)
(01/14)
最新コメント
[05/25 NONAME]
[01/15 3156]
[12/02 NONAME]
[12/01 弾丸マックス]
[08/06 NONAME]
[07/06 Matthew Lorenc]
[02/24 clcannon]
[12/06 めいす]
[04/12 NONAME]
[02/03 fg]
[02/02 NONAME]
[01/25 Sam]
[12/30 Sam]
[12/28 Sam]
[12/02 help]
[11/04 Sam]
[07/31 NONAME]
[01/06 フラン]
[04/01 ますけんぷくん]
[12/28 通りすがり]
[11/18 Morzas]
[11/11 じろろ]
[11/10 じろろ]
[07/27 NONAME]
[07/08 shift5go]
ブログ内検索
カテゴリー
閲覧ありがとう
カウンター
朝比奈みくる
自動分身の処理を追加して、動画用に作ってみた。
みくるは、2種類のキャラがあります。
黒い方・・
author = "David Demianoff";updated by Choiyer
元キャラに自動分身を入れただけ。
攻撃力は高めです。死にます。
白い方・・
author = "Phantom.of.the.Server"
別のキャラのスプライトをみくるのスプライトで置き換えたもの。
こちらは、無理やり、お色気系のスプライトを多く入れた。
攻撃力は小さいが、死なないキャラです。
自動分身の処理の入れ方は、続きをみてね [つづきを読む Continue]
試したい人は、やってみてね。面白いよ!
↓
,cnsファイルをメモ帳などで開いて、分身処理を入れる。
standの処理がキャラのcnsにない場合は、dataフォルダの中にあるcommon1.cns
から、standの部分だけを自キャラのcnsにコピーする。
こうすれば、標準の処理が、自分のcnsの処理で上書きされて動きます。
mugenの面白いところですね。こうすれば、いろいろ標準の処理
(しゃがみ、ジャンプ、ダメージの食らい動作など)が自キャラ用に修正できます。
分身処理 ↓Click
注)これは、バグ技です。
stand の[statedef 0]は、基本姿勢のところで、何もコマンドを入力しないときは、
常に、ここにいるので。。
ヘルパーが規定の数より少ない場合は、自動的にヘルパーを生成するようにすれば、
自動的に足りない分を補充してくれます。
ヘルパーが生成されたときに行き先がなかった場合は、なぜか自分自身がコピーされて
あたかも分身したかのような動きになります。
目玉おやじを作ったときにコマンド技で、間違えて行き場のないヘルパー出してしまい
分身できることを発見したのです。
これを応用すれば、さらに進化した分身ができると思うので、
自分で考えてみてね。
たとえば、いったん、ヘルパーの行き場を用意して、なんらか分身用のアニメを入れて
ヘルパーの消滅をさせずに、行き場をなくしたら? どうなる?
こんなのも作ってみた。
自分では、ハート、うみにん、シーマンなどに入れてみました。
YOUTUBE動画を見てみてね
現在は、今まで作ったキャラをもうちょっとなんとかしようと
思ってます。
新キャラを作るのはちょっとエネルギーが足らないので。。
また、エネルギーが溜まったら何か作りたいですね。
1日1キャラも更新されなくなり寂しいですね・・
mugenが衰退せずに、今後も忘れ去られないように・・
新しくmugenに目覚める人が増えることを祈っています。
では、さようなら!
PR
この記事にコメントする